スタッフブログ
6月の東京十二木【欅(けやき)】

東京十二木の十二樹種 6月 欅:けやき 欅(ケヤキ)は、特に関東地方の土質(関東ローム層)に馴染み、東京都府中市の大國魂神社や表参道のケヤキ並木などが名所として知られる。このため「武蔵野」のイメージが強いが、仙台市の青葉通りの並木で知られる […]

続きを読む
スタッフブログ
屋根カバー工法 足場解体前検査

屋根カバー工法 in立川 足場解体前検査 劣化した既存屋根にかぶせて、新しい屋根が葺かれ、綺麗になりました。足場を撤去する前に工事の品質を細かくチェックし、修正箇所があれば是正します。この検査と是正が終わってから、足場の解体となります。

続きを読む
スタッフブログ
自然と共生する住まい

国産無垢材と呼吸する自然素材で、光と風の恩恵をたっぷりと受けながら、自然と共生する住まい 2013年竣工 エアコンの風が苦手‥と話される施主様のため、無垢の木とシラス壁をたっぷりと使った、冬も夏も快適に過ごせる住まいです。 1階の床には桐材 […]

続きを読む
スタッフブログ
キレイな空気でぐっすり眠れる寝室に!

キレイな空気でぐっすり眠れる寝室に! 寝室には、優れた空気浄化作用・調湿作用のある「シラス壁」や、リラックス効果のある「無垢板」の内装がおすすめです。 本来睡眠には疲労した身体や脳の細胞などの修復をする働きがありますが、空気が汚れていると呼 […]

続きを読む
スタッフブログ
八王子N様邸 第二期工事

「八王子東京十二木の家」の第二期工事で、倉庫やカーポートを新設する工事が始まりました。現在倉庫部分の基礎工事が進行中です。

続きを読む
スタッフブログ
リビング・ダイニングが明るく開放的な住まい

南側に面した広いリビング・ダイニングが明るく開放的な住まい 2022年竣工 家の真ん中にあるホールスペースは、リビング・ダイニング・キッチン・浴室・トイレ・階段(2階)・玄関と、どこへ行く時も通る動線の要となり、小さなお子様を中心としたご家 […]

続きを読む
スタッフブログ
屋根のカバー工法 in立川

カバー工法とは、既存の屋根の上から新しい屋根材をかぶせる(カバーする)工法です。
既存の屋根の解体や撤去、撤去した屋根材の処分等がないため、葺き替えよりも工期が短く、コストも安く抑えられます。 まず屋根や軒天井・樋などをキレイに高圧洗浄して […]

続きを読む
スタッフブログ
洗濯室・乾燥室‥室内干しで花粉や黄砂の付着を防ぐ!

洗濯したらすぐその場で干して、乾いたらその場に収納もできる洗濯室・乾燥室がおすすめです。洗濯物の干し方や、空気が流れるようにするなどの工夫は必要ですが、 ◎天気に影響されない。◎花粉や黄砂・PM2.5・排気ガスなどの付着を防ぐ。◎紫外線によ […]

続きを読む
スタッフブログ
ワークスペースを自分らしくデザイン

在宅ワーク、リモートワークが主流になりつつある今、私達の生活スタイルは大きく変化していますね。 当社では、自宅オフィスとしてのワークルームや、リビング・寝室に隣接してスペースを設けたり、家事や育児と在宅ワークを両立させるマルチな空間など、お […]

続きを読む
スタッフブログ
手洗い・洗面スペースを使いやすく!

家に帰ったらまず手洗い・うがいは今や必須ですね。ウイルスを家の中まで持ち込まないよう、玄関に近い共有スペースにちょっとおしゃれなカウンター+洗面ボウルがおすすめ。 玄関やリビングに隣接して設ければ、プライベート空間を通らず、お客様にも気軽に […]

続きを読む
スタッフブログ
クロス工事・シラス壁を塗る左官工事が終了

クロス工事・シラス壁を塗る左官工事が終了しました。ウォークインクローゼット内部にはハンガーパイプや棚が取り付けられています。

続きを読む
スタッフブログ
地中熱の家「在来工法」

浴室は「在来工法」を採用。今はシステムバスが主流となっている浴室ですが、在来工法の浴室には「規格以外のさまざまな広さ、タイプの浴室に対応可能」「好みのデザインができる」などのメリットがあります。

続きを読む