スタッフブログ
現しの柱や梁が空間を演出

2019年竣工。構造材、現しの柱や梁、床材などに多摩産材の檜を使ったオール檜の住まいです。壁や天井、カウンター材、空間ををやわらかく仕切るルーバーや格子など、内装にもたっぷりと多摩産材を使用しています。リビングの半分にわたる大きな吹き抜けと […]

続きを読む
スタッフブログ
太陽光発電に注目

【太陽光発電に注目】*当社施工例* 温室効果ガス削除(脱炭素社会)に向けて再生可能エネルギーの主力として住宅に太陽光発電システムを導入する動きが加速しています。導入時のイニシャルコストはかなり低減されてきているものの、住宅新築時の費用に加え […]

続きを読む
スタッフブログ
土台敷・床断熱材充填工事を行いました

小平の現場で【東京十二木の家】の土台敷・床断熱材充填工事を行いました。  

続きを読む
スタッフブログ
立上りのコンクリート打設を行いました

基礎立上りのコンクリート打設を行いました。打設後アンカーボルトの高さを一つづつ調整していきます。  

続きを読む
スタッフブログ
『まいにち相談室』受付中!

今週も多摩産材で創るこだわりの健康住宅の『まいにち相談室』受付中!営業日10:00〜16:00まで(水曜日除く)。URLで簡単アクセス、オンラインでも対応できます!ウッドショックで計画が進んでいない方、お困りの方など、健康的な素材とは何か? […]

続きを読む
スタッフブログ
東京都施設「MOCTION」にて紹介されました

東京都施設「MOCTION」にて多摩産材を用いた住宅の情報発信として「多摩産材で創るこだわりの健康住宅」として、マイホームパートナーをご紹介頂いております。 「MOCTION」では国産木材の魅力発信拠点として、東京都の多摩産材中心にPRさせ […]

続きを読む
スタッフブログ
無垢フローリングの魅力

無垢フローリングの塗装について 無垢フローリングは、その柔らかな感触と優しい温もり、木目や木の香りの癒やし効果など、住んでみて日々その良さが実感できる床材です。 そんな無垢材の効果を損なわないため、塗装をする場合は「オイル塗装」をします。オ […]

続きを読む
スタッフブログ
東京十二木の十二樹: 7月 朴(ほお)

東京十二木の十二樹種  7月 朴(ほお) 朴の木の葉は大きく丈夫で香りが強く、殺菌作用もあるので、古くから食物を盛ったり包んだりするのに使われてきました。飛騨高山の朴葉味噌は有名ですね。朴の木(ホオノキ)」の名前も「包(ホウ)」に由来すると […]

続きを読む
スタッフブログ
立上り型枠工事を行いました

基礎立上りの型枠工事を行いました。基礎工事進行中です。  

続きを読む
スタッフブログ
シックハウス予防で身体に優しい!健康住宅にぜひ採用したい「無垢材」の魅力とは?

通勤やお出かけの際、たまに空き地に建築されている住宅を見かけることがあると思います。建築中の住宅を見ると、いろいろな形や種類の木材が使われているのが印象的なのではないでしょうか。マンションだと鉄筋コンクリート造や鉄骨造などが多いですが、戸建 […]

続きを読む
スタッフブログ
耐圧コンクリート打設工事を行いました

配筋検査の後、耐圧のコンクリート打設工事を行いました。引き続き天気を見ながら基礎工事進行中です。  

続きを読む
スタッフブログ
柱状改良工事を行いました

先日柱状改良工事を行いました。この工事は地盤を安定させるために行う工事で専用の重機を使います。  

続きを読む