多摩産材の魅力
多摩産材で創るこだわりの健康住宅~無垢フローリングの心地よさ~
【多摩産材で創るこだわりの健康住宅】 ~無垢フローリングの心地よさ~ 無垢フローリングは、その柔らかな感触と優しい温もり、木の香りの癒し効果など、住んでみて日々その心地よさが実感できる床材です。 当社で家を建てたりリフォームしていただいたお […]
3月の東京十二木【杉(すぎ)】
東京十二木の十二樹種 3月 杉:すぎ スギは約500年前の室町時代より植林されており、戦後には拡大造林として日本各地で植林が進み、国内樹種の中では最も多い植林面積を誇っています。日本人にとっては、とても身近かで馴染みのある木材と言えます。 […]
「地産地消」の家づくり
地元で育てた木を地元で使う。木にも、人にも、地球にもそれが一番いい。 地元の木を利用することで木を運搬する時に発生するエネルギー(二酸化炭素)を削減し、地域の森林を豊かにし、私たちの目の届かないところで起こっているかもしれない森林破壊を防止 […]
実は危ない!ニッポンの“寒すぎる”住まい
【寒い家は危険!】 今年に入ってから厳しい寒さの日が続いていますが、家の中の寒さと人の健康について、1月17日放送のNHKクローズアップ現代で「実は危ない!ニッポンの“寒すぎる”住まい」と題して、栃木県北部の基幹病院で、自宅に居ながら体調を […]
【八王子市】東京十二木の家が完成しました。
八王子の多摩産材(東京十二木)の家が完全し、無事お引渡しとなりました。 南側に面した広いダイニング・リビングが明るく解放的な住まいです。 また、内装には多摩産材の板材やシラス壁をたっぷりと使い、爽やかな空気感の暖かい住まいとなりました。お客 […]
2月の東京十二木【桐(きり)】
東京十二木の十二樹種 2月 桐:きり 日本では特に東北地方、関東北部、新潟県などにおいて植栽され、中でも福島県の会津桐や青森県と岩手県の南部桐などが有名です。 桐は日本国内で獲れる木材としては最も軽く、湿気を通さず、防腐・防虫性能があり、材 […]
2⽉22⽇(水)〜26⽇(日) OZONEギャラリーに出展します
【OZONEギャラリーに出展します】 2023年2⽉22⽇(水)〜26⽇(日)10:00~20:00(最終⽇は16:00終了) 新宿パークタワービル「ギャラリー3」にて開催の展示会「東京の森を知ろう!多摩産材杉・桧を使おう!」(主催:art […]
WOODコレクション2023で当社の家づくりが紹介されました
1月31日(火)〜2月1日(水)、東京ビッグサイトにて開催された【WOODコレクション(モクコレ)2023】の「多摩産材の住まいづくり」のコーナーに当社の家づくりが紹介されました。 〈WOODコレクション2023〉は新たな木材需要を喚起し、 […]
【八王子市】東京十二木の家 〜内装左官工事〜
東京十二木の家 〜内装左官工事〜 左官屋さんがシラス壁を塗る工事。写真は専用の刷毛でテクスチャーを付けているところです。 ・種類:中霧島壁ライト ・カラー:L21・仕上げパターン:アラバケ引きヘッドカット仕上げ
多摩産材の家づくり 〜心材と辺材・4面背割り〜
心材はシロアリの被害を受けにくい 心材とは? 丸太の中心の赤い部分を心材(芯材)といいます。心材は成長機能が停止しています。シロアリ等の食害を受けないように自己防衛の為、成分を貯えて眠っているのです。伐採後柱等となってからもその成分が残るの […]
1月の東京十二木【檜(ひのき)】
東京十二木の十二樹種 1月 檜:ひのき ヒノキ材の強度は伐採後徐々に増加、300年後に最も高い強度を示し、1000年後に伐採時の強度に戻ると言われています。現存する世界最古の五重塔として知られる法隆寺の塔(607年建造)にはヒノキが使われて […]