マンションも木の家に! 無垢材を用いたこだわりのマンションリフォーム
無垢材や自然素材に囲まれた心地よい暮らしは、一戸建てだけのものとあきらめていませんか?
最近は、中古マンションをリフォームして、無垢材を取り入れた暮らしを始める人が増えています。初めての持ち家として、中古マンションを購入して好みの内装に変えようという方、ずっと住んできたマンションを、より快適にするためにリフォームをお考えの方に、「木のいえ」のもうひとつの選択肢、無垢材のマンションリフォームの実例をご紹介します。
物件詳細
ダイニング
- 【ビフォー】
床⇒フローリング(積層材)
壁⇒クロス
- 【アフター】
床⇒スギの無垢材
腰壁⇒ スギの無垢材
壁⇒シラス壁(100%自然素材)
和室
- 【ビフォー】
和室⇒タタミ
壁⇒クロス
- 【アフター】
床⇒スギの無垢材
腰壁⇒ スギの無垢材
壁⇒シラス壁(100%自然素材)
分譲マンションで床材に無垢材を使用する場合の注意点
マンションでトラブルになりやすいのが階下への騒音です。ドスンという足音などの「重量衝撃音」の遮音性能はコンクリートスラブ(床)の厚さなどによりほぼ決まってしまいます。スプーンなど落とすような「軽量衝撃音」は床表面の仕上げによって左右されます。
管理規約では軽量衝撃音について遮音基準が規定されているので、管理規約のチェックが必要です。詳細はお気軽にお問合せ下さい。